ほたるの会からひずるしい鎮玉へ≫

2012年
より活動を開始した地元主婦たちを中心とした
「ほたるの会」
上の手書きの地図は第一回
ぷらっとウォークで参加の皆様へ配布したもので

それ以降毎年初夏にほたる観賞会、ウォーク
公民館での映画観賞会
鈴木家住宅での音楽ウェス
引佐湖、お寺でヨガ
などなど10年にわたり様々なイベント活動をさせてもらいました



ウォークは田沢地区2回
渋川地区、久留米女木地区と計4回
参加の皆様との会話が次へのウォークへの参考となって
ファイルへと繫げたと思います
2013年、ほたる観賞会は引佐北部小中学校のグランドで大雨の中来場者100人から始まり
2018年、引佐総合グランドで絶好のほたる観賞日和の中、来場者1,000人のファイナルを達成、計6回
地元の方々の協力も
年々大きくなり続けることの大切さも痛感いたしました
様々な活動を支えていただいたことに改めて感謝です
メンバーの、1人1人の地元を盛り上げようの言う気持ちだけでここまでやって来れました
近年はコロナ禍での活動が厳しくなっても
書き損じハガキ、プルタブなどを回収して寄付をしたり
自分達でできることを模索しながらやってきました
この10年の活動を誇りに
4月からほたるの会はNPO法人ひずるしい鎮玉と力を合わせて地元を盛り上げていくことになりました
引き続き、ヨモギ茶、ホウ酸団子、ヨモギ塩など商品は販売していきます
名前が変わってもほとんど同じメンバーでやれることを嬉しく思い
それ以上にパワーアップして地元を盛り上げていきますので
今後もよろしくお願いしますm(__)m
応援していただきありがとうございました☀️
何度も雨天を回避したテルテル君と
会長岡部からも
心からの感謝をお伝えして幕引きといたします。
ほたるの会、オリジナル商品ラインナップ≫
カテゴリー │お知らせ

お茶シリーズも夏向けに
水だしをオススメ‼️
一晩つけて置くと苦味もなく、飲みやすく香りも格別✌️
是非暑い夏を乗り気ってくださいね
お茶が飲めない方には
お風呂によもぎを入れてみてはいかがでしょう☝️
お茶を飲んでいる効果と同じデトックス、癒しにいいですよ!

ヨモギの香りのお風呂に浸かれば一日の疲れも吹き飛びます!

また、引佐北部小・中学校とのコラボした
シィーちゃんsalt
鎮玉salt
天ぷら、フライにつけて食べてみてください
素敵なデザインでしょ!
中身ももちろんおいしいですよ!
全て鎮玉産100%
手作業です。
1度お試しください✌️
また、これらの商品を置かせていただないでしょうか?
置かせていただける店舗様がありましたら
メッセージをお願いします!
ほたるの会
今年の田沢の里祭りは11月3日日曜日≫
カテゴリー │お知らせ

今年は例年より早めの開催です
11月3日日曜日
ほたるの会では
こぎつねご飯
味噌から手作り豚汁
ヨモギ入りのスィーツ色々
手摘みよもぎ茶
ほおばりや
ジジババの家
土手のかあさんの手編み籠
もちろん新鮮野菜も並びます
甘酒無料!!
11時頃「みそまん物語」限定販売ありますよ

すぐ近くの田沢多目的集会所での
己書
手ぶらでの参加で一枚仕上げてお持ち帰り
要予約
毎年、大人気の豚汁一杯付きです
どしどし、ご参加くださいませ!!
秋のお山のお祭りです
田沢の里に集合≫
カテゴリー │お知らせ
ヨモギ茶の試飲を中心に
プレミアムなスィーツをご用意いたしました
「ヨモギを使って作ってみてね」
と、無茶ぶりに答えてくれた皆様に感謝です
プロってすごいなぁ
美味しい色々が並びます
日曜日はたざわの里でお待ちしてます!!
ほたる愛に恋いは開催いたしません≫
カテゴリー │お知らせ
ほたる愛に恋い
は去年をもって終了いたしました
今年もほたるは綺麗に舞ってくれると思いますが
七年間、伝え続けたほたる観賞の注意を守って
鑑賞してください
ほたるが舞う場所の近くには必ず民家があります
静かに鑑賞してください
ごみは持ち帰る
常識ですね
引佐の春は 山の奥からや…≫
カテゴリー │お知らせ

引佐の春は
山の奥からやってくる
初春の風を胸いっぱい吸い込んで
山の風景に
人に
香りに
癒されてください
ご参加希望の方は
記載のメール
等でご連絡くださいませ
そして、ほたるの会は
こんなことしながら春を待っております

味噌作り
美味しい味噌が仕上がるのは10月頃
田沢の里祭りの豚汁に使います
まだまだ先の話ですが
こちらも合わせてお楽しみに!!
25日日曜日田沢の里祭り開催です≫
カテゴリー │お知らせ

いつもより少し暖かい秋の様な気がしますね
でも、着々と山は色づいています
さて、もう20年以上も前から鎮玉地区でお母さん達が頑張っている直売所の田沢の里お祭りが近づいてきました
今年もほたるの会が全面的に協力させてもらいます✌
また、鎮玉地区のNPOひずるしい鎮玉さんもご協力していただきます
今回のテーマは子供達が喜ぶワァークショップ
ネイルチップ
オイルブレスレット
キャンドルツリー
木工細工
など、親子で楽しめるブースを作りました❗
食事も豊富にご用意させてもらいました
うどん、五平もち、豚汁、お好み焼き、ラーメン、ブッセなどなど
おっと、甘酒無料ありますよ
また、今年も観光協会の方のご協力でみそまん物語、数量限定☝
売り切れ御免
11時頃からの販売で
整理券はありません❗
お並びください❗
是非、鎮玉地区の紅葉を楽しみながらお越し下さい
⚠駐車場は田沢の里信を号曲りすぐの所にあります
誘導に従ってお停めください
ほたる愛に恋い・・・ファイナル ご報告とお礼≫
カテゴリー │ご報告
落ち着きまして改めてご報告です
先ずは会長の岡部から
[ほたる愛に恋い]
大盛況でファイナルを迎えることができました\(^o^)/
来場されたお客様、長い時間文句1つ言わずに列を乱さずお待ちいただいて、本当にありがとうございました
また、出店された店舗の方々、朝早くから遅くまで本当にお疲れ様でした
地元消防団の方々の的確な駐車場への誘導により混雑もなく事故もなく、本当にありがとうございました!
また、3年連続出演していただきました、✨あざーすのずくん!ありがとうね
お心遣いも嬉しい限りです
そして、地元のボランティアのみなさん、毎回
声をからし、足をひきずり、文句も言わず、ありがとうございました!
そして、そして、ほたる愛に恋いに関わった皆様、ありがとうございました!
今後、ほたるの会の活動はまだ続きます!
ヨモギ茶の製造販売、ヨガ、田沢の里祭り。。。
ほたるの会、皆様にまたお逢いできるのを楽しみにしています

ほたるの会 会長岡部
無事に終了できたことにまずはほっとしているあたし達です
ほたるの会は地元の母さんたちによる有志の集まり
6回目で終了となるのはもったいないほど大きなイベントとなりました
惜しまれる声、多数いただいてうれしくて涙ぐむあたし達です

出店頂いた地元の方々
準備の様子です
どのブースも個性豊かです
美味しいも物から
楽しい催し
堪能いただけたようでした




そして、ボランティアの皆様の助けなしでは運営できない
たくさんの方のお力をお借りいたしました

地元の消防団にお借りした消防車での記念撮影
好評でした
消防団の若者にも助けてもらった

えんちゃんが花を添えて

シャトルバスです
数年前はレンタルしてました
プライベートで参加してくれた施設の園長さん
協力するよとバスを貸してくれた
二回目からずっとお借りしております

そして、いよいよほたる観賞の場所に移動です
皆様、きちんと並んでくれてます
凄い事です

鑑賞現場での写真はありませんが
たくさんの蛍に皆様感動されていたようでした
6回目となるほたる愛に恋い
振り返ると色々あった
あたしたちの活動に
賛成の方ばかりでもなく
厳しい意見もいただきました
その分、強くなったあたし達です
そして、反対の声以上に応援の声が増えていったのです
声だけではなくたくさんのご協力を頂けるようになりました
ファイナルを迎え
改めて感謝です
この貴重な経験を次に活かしつつ
地域のためになにが出来るか考えてゆく所存です
また、違った形で皆様にお会いできる日を心待ちにしております
本日開催です!≫
カテゴリー │お知らせ

引佐インター横にこの看板
これが目印です

この旗にそって進んでください
駐車場ではスタッフの指示に従い車を止めてください
開演は17時30分

日中は気温が高いですが
夜は冷え込みます
羽織るものをご用意ください
素足は危険です
膚の露出は控えた方が良いです

暗くなるまでは出店の美味しい食事と
楽しいショーをご覧ください
たくさんの蛍と共にお待ちしております
イベントプロブラムがほぼ完成です≫
カテゴリー │お知らせ

何だか蒸し暑い夜です
ほたるが好きそうな夜
確認いたしました!
今季、一番乗りほたる
もちろんまだ数匹ですが間違いなくほたるです
例年より早いお出ましです
本番までゆっくりと増えてねと伝えておきましたよ^^
そして、完成いたしました

ほたるの会オリジナルの携帯用ボトル
一流メーカーの保温保冷機能のボトルにオリジナルデザインをプリントいたしました

どこかで見たような・・・・

大好評のよもぎ茶のパッケージデザインと同じです
もう一つは、いつもポスターの作成をお願いしている地元の若嫁
ちひろちゃんのデザインをいただきました
どちらも素敵!
これからの季節、冷やしたよもぎ茶をこれに入れて持ち歩けば
むくみ知らずの軽い体を維持できるかも
こちらイベント会場にて販売いたしますよ
数量に限りがあります
気になる方はオーナーメールよりご連絡くださいませ
対応させていただきます
当日のお楽しみプログラム
ほたる愛に恋い
タイムスケジュール⤴
17時30分~18時
消防車と撮影会
18時~
奥浜名湖みそまん物語販売開始
18時20分
大道芸人あざーすのず!登場✌
19時~シャトルバス運行開始
随時、遠州信用金庫のえんちゃんが子供たちと遊んでくれます☺
出店の追加店舗のお知らせ☝
ロティ専門店
gootara cafe
ほたるの会
遠江学園の手作りお菓子
ヨモギ茶、ブレンド茶
オリジナル水筒
お楽しみに